
NEWS
お知らせ
お知らせ
卒後教育を兼ねて岐阜県臨床検査技師会とのコラボで輸血実技研修会を行いました
卒業生や岐阜県の臨床検査技師を対象とし輸血検査の血液型実技講習会を開催しました。
輸血検査において臨床で極まれに遭遇する血液型ウラオモテ不一致事案について、岐阜県下の認定輸血検査技師を招いて小グループ単位で実技Q&Aを行い、実際にそのような場面に遭遇した場合にどのような対処をすればよいかということを中心に実技指導を行いました。
ほぼ100%が本学の卒業生の参加で、異常検体の対応に奮闘していました。
なお、ボランティアサポートとして本学の臨床検査学科3年生も参加し、授業や実習で習得した輸血検査の知識の確認と現役臨床検査技師の奮闘する姿を見て将来の臨床検査技師として働く自分の姿と重ねたことかと思います。
今後も段階的にこのような技師会とコラボした卒後教育イベントを開催していく予定です。